トイレの観葉植物w
キャベツに田中節三先生の凍結解凍覚醒液B液だけ
ヒマワリ🌻
とか、トマト、プチトマトも違いが出たなぁ。
あと、↓みたいな不思議なことが起きたり
あと、凍結解凍覚醒液を使われてるある方は
全く数年動きのない花が咲かない植物、
なんだったか忘れたけど
まだB液撒いてないのに
花が咲きだしたとか、植物が変化しだした
というご連絡も。
で、今回気づき、次回から改善することは
❶カボチャ、サツマイモだけ作れる専門家になる
❷栄養のある土を多くする
❸本や、実際にお会いして先生を参考にする。
実際に、10年以上前に
木村秋則先生のお話を聞かせて頂いたり
DVD販売させて頂いたり
野口の種さんで少人数で
お話聞かせて頂いたり
今年は、自然農法の福岡正信先生の娘さんや
今メインでされてるお孫さんと奥様とも
いろいろお話聞かせて頂きました。
最近では、自然農の川口由一先生にも
いろいろ勉強させて頂き
考え方についてもお話ができました。
個人的にすごく好きですw
そして、一番ずっとお世話になっているのが
田中節三先生ですが
一言、ぶっ飛んでますねw
農法はいろいろあるし
自分にあうものをされたらいいですが
種自体、植物自体を覚醒させる、
本来の力を発揮できるようにしてあげれるのは
田中節三先生だけなのでね、
だから、バナナ、珈琲、カカオなど
日本では決してできない230種も
作られてるのでしょうね。
だから、あの木村秋則先生でさえ
↓のように言われるのでしょうね。
まぁ、まずは、凍結解凍覚醒液B液使って
すごいと感じたら
A液も使う、この順番が一番いいんじゃないかな。
葉面散布なら子供でもできるし
種からは、少し難易度あがるんじゃないですか、
普通の農業でも。そういうことです。
あと、個人的には言い続けて飽きたんですが
これから、もうそろそろ、インフレくるのと
お金と、しごとの価値変わるのと
食べ物無くなるからね
あと、今回のコロナみたいな可愛いのじゃなく
本番パンデミックくるからね
だから
早く食べ物作れる場所の田舎へという話ね。
先生、さすがですよね
かなり前から↓のように。



だから、田中先生の技術を使いこなせる技術を
マスターしなきゃということです。
大丈夫でしょうか?
簡単なことだし
これ以外に方法あるんなら
教えてくださいw
僕がやらせていただきますし
伝えますから。
追伸 横山剛農まとめ
カボチャ、サツマイモ以外作らない
ということじゃなく
それを中心にということね。
コメント